top of page


訪問者数
最終更新:2023/11/12
お知らせ
(新着順)



💛今月のページ背景💛
「木々の色づき」
HPのページ背景写真には、皆様の撮影写真を使わせて頂いております。ご自慢の写真を投稿くださいませ。
結ネット導入進捗状況 2023/9/26時点 青木コミュニティ・区長会
結ネットの導入から月日が経過し、青木全体では67%に達しました。
登録戸数がほぼ100%に達した地区では連絡手段として活用されています。
しかし、地区毎のバラつきが大きく
災害時などの緊急連絡に有効に機能でていません。遅滞している地区は、出来る限り早期の登録促進を願います。
尚、普及率100%超の地区は、家族登録を誤って世帯登録とされていますので修正をお願いします。

本日(6月1日)のコミュニティパートナーシップ協議会にて提案を頂いた、年間行事一覧を見れるようにしました。
従来、メニューの「その他活動」に載せていた「青木活動組織」の記事を抽出しメニューを新設しました。
令和5年度青木地区各種団体長名簿 青木コミュニティ・区長会

どうぞ宜しくお願いいたします
結ネット導入進捗状況 青木コミュニティ・区長会
結ネットの導入から月日が経過し、一部の地区では登録戸数がほぼ100%に達し、連絡手段として活用が始まりました。
因みに、青木地区全体では登録戸数は30%超の状況です。
今般、スマホの「結ネット」メニューに、本ホームページ 青木コミュニティパートナーシップを追加しましたのでお知らせします。
尚、青木組織体番号 「10749」 ご自分のID.とパスワードにて
結ネットWeb版に入れますので、お試しください。

先にお伝えしていますように、結ネットの導入が始まりました。
公民館関係者、各地区区長の登録も済み、以降各地区の常会等を通じて青木地区全戸に拡大されます。
下記に有りますよう、とても便利で機能的なツールです。
結ネット導入準備のお知らせ 青木コミュニティ・区長会

結ネットで出来る事(一例)
町からの情報や緊急情報もスマートフォン(ガラケー可)で受け取れます。
青木コミュニティからの情報や地域毎では回覧板として活用できます。
未読/既読の確認集計や、出欠返信機能により集計作業が簡単に行えます。
もしもの災害時は安否確認ツールとして活用できます。
bottom of page