top of page
P1030533.JPG

​訪問者数

最終更新:2024/11/11

​お知らせ
​(新着順)
💛今月のページ背景💛
   「 ​稲 穂 
HPのページ背景写真には、皆様の撮影写真を使わせて頂いております。ご自慢の写真を投稿くださいませ。

第18回「ワクワクとやま」むらづくり推進大会(富山県民会館)において
県知事賞を受賞し、事例発表を行いました。

7月28日 防災訓練にて、結ネット訓練モードを試行しました。
普及率は青木全体で93%とほぼ全戸で結ネットの登録が進みました。
しかし、防災訓練のテストモード発動時(9:00~9:45の 45分間)で、既読・返答有りは僅か42.5%と課題が残りました。スマホのアプリ毎の通知設定の確認をお願い致します。
令和6年度各種団体の年間計画をUpしました。ご活用ください。
​今年も100個のプランターで「花街道」を作りました
これからの季節、細菌性食中毒に気をつけましょう (県広報とやまの記事より抜粋 掲載承認済)
梅雨の時期から夏場にかけては、気温や湿度が高くなり、食中毒の原因となる細菌が増えやすくなります。家庭で食中毒を予防するためには、細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」という食中毒予防の3原則を実践することが大切です。10月までは要注意です。
​令和6年度青木地区各種団体長名簿    青木コミュニティ・区長会

どうぞ宜しくお願いいたします

従来、メニューの「その他活動」に載せていた「青木活動組織」の記事を抽出しメニューを新設しました。

​結ネット導入開始のお知らせ   青木コミュニティ・区長会

先にお伝えしていますように、結ネットの導入が始まりました。
公民館関係者、各地区区長の登録も済み、以降各地区の常会等を通じて青木地区全戸に拡大されます。
下記に有りますよう、とても便利で機能的なツールです。

​結ネット導入準備のお知らせ   青木コミュニティ・区長会

結ネットで出来る事(一例)

町からの情報や緊急情報もスマートフォン(ガラケー可)で受け取れます。

青木コミュニティからの情報や地域毎では回覧板として活用できます。

未読/既読の確認集計や、出欠返信機能により集計作業が簡単に行えます。

もしもの災害時は安否確認ツールとして活用できます。

用水転落事故に対する注意喚起
農業用水路での転落事故を防止するため、「農業用水路転落事故防止強化期間」を設け、広報・啓発活動を強化しています。春は、「水田の代かき期で、農業用水路の水量が増える時期」であることから、農業用水路付近での通行や作業の際には、慣れた場所であってもご注意願います
kodomomuke_omotemen.jpg

​青木地区コミュニティ パートナーシップ協議会では、地区の皆様に活用して頂けるよう、質の高い情報を共有する為に 更なる利便性向上を目指してまいります。
​ご意見は、その他お問い合わせ 又は、FacebookインスタグラムTwitterからも投稿が可能です。

bottom of page